Konnichiworkサイト改善レポート:翻訳機能の修正からアカウント削除機能の実装まで

September 7, 2025 Konnichiwork 開発ノート アップデート

Development Image

Konnichiworkサイト改善レポート:翻訳機能の修正からアカウント削除機能の実装まで

いつもKonnichiworkをご利用いただきありがとうございます!開発チームです。

今回は、ユーザーの皆様からいただいた貴重なフィードバックに基づき実施した、いくつかの機能改善と不具合修正について、その裏側を少しだけご紹介します。

1. 求人詳細ページの翻訳機能を全面的に改修

問題点

英語やベトナム語など、多言語でページを表示した際に、求人タイトルや説明文などの一部の項目が日本語のまま表示されてしまう不具合が報告されていました。

原因と対策

調査の結果、過去の不完全な翻訳データがデータベースに残ってしまっていることや、翻訳APIを呼び出す内部的な処理にいくつかの問題があることが判明しました。

そこで、まずデータベースに残っていた古いデータをクリーンアップし、API呼び出しのロジックをより安定したものに修正しました。これにより、すべての言語で求人情報が正しく翻訳されるようになっています。

また、この修正過程で各言語の翻訳データを改めて精査し、より自然な表現になるように見直しを行いました。例えば、ネパール語の翻訳に英語のcompatriotが混じってしまっていた問題や、ミャンマー語に韓国語の동포が混入していた問題なども併せて修正しています。

2. トップページからフォーラムへの導線を強化

ご要望

「トップページからフォーラムの存在が少し分かりにくい」というご意見をいただきました。

対応

トップページの新着求人リストの下に、フォーラムの簡単な説明と、フォーラムページへ直接移動できるリンクボタンを新たに設置しました。これにより、初めてサイトを訪れた方でも、気軽に情報交換の場を見つけられるようになったかと思います。

フォーラムへの案内
(ここに実際のスクリーンショットを挿入すると、より分かりやすくなります)

3. マイページにアカウント削除機能を追加

ご要望

ユーザー自身で退会処理を完結させたい、というご要望にお応えして、アカウント削除機能を追加しました。

対応

マイページの「パスワード変更」の下に、「アカウントの削除」セクションを新設しました。

なお、アカウントを削除した場合、そのユーザーが過去に作成した求人、フォーラムの投稿、コメントなどもすべて一緒に削除される仕様となっております。これは、ユーザーの皆様の個人情報を確実に保護するための仕様です。この操作は元に戻すことができませんので、実行の際は十分にご注意ください。

4. フォーラムページのアクセス制御を実装

問題点

ログインしていない状態でも、フォーラムの投稿一覧にアクセスできてしまう状態でした。

対応

未ログインのユーザーがフォーラムページにアクセスした際には、投稿内容の代わりにログインや新規登録を促す案内ページを表示するように修正しました。これにより、登録ユーザー限定のコミュニティとして、フォーラムをより安心してご利用いただけるようになりました。

まとめ

今回のアップデートは以上です。

特に翻訳機能の不具合では、原因特定に少し時間がかかってしまいましたが、皆様からの具体的なご報告のおかげで、無事に修正することができました。改めて感謝申し上げます。

今後も皆様からのフィードバックを大切にし、より使いやすいサービスを目指して改善を続けてまいります。何かお気づきの点があれば、いつでもお気軽にご連絡ください!

Next Entry: Next.js アプリケーションにおける複雑な問題のデバッグと解決
← Back to Blog List